ポスト

それはそうなんやけど ガチの金持ちってのは引退済みの老人や 給与所得がないという層が多数なので 消費税か相続税かしかとりようがないというのと 法人税が下がるのは正直国際的な流れや市 そもそも企業がそこまでキャッシュを持ってないので 下手に税率上げると雇用の不安定につながるのよね

メニューを開く
フェイラン@ciel_fairan

返信先:@EbiFritterParty(金持ちが)溜め込むから不景気の部分には同意できるところがある。 なおその溜め込こみすぎてバランス悪いのを直すためにあるのが所得税や法人税だったりするのだが……(インフレに対応できてない所得税、下がり続ける法人税率とそれを埋め合わせるように上がる消費税を見つつ)

エビチリタコス@文雄友の会@EbiFritterParty

みんなのコメント

メニューを開く

……法人税って利益(売上-仕入れや人件費などの経費)から取る(通年赤字なら0になる)んで、コレ下がると喜ぶのって法人税で目減りした利益の一部を配当で得る『投資』した人なんすよね……。つまり投資する力のある人ほど『法人税減税』は歓迎するコトのハズなんですが私の認識違いですかね?

フェイラン@ciel_fairan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ