ポスト

そもそも長崎新幹線は長崎と佐世保から諫早、島原、天草経由で熊本へ通すようにしておけば、佐賀通らないし揉めることもなかったのにねぇ。 あーあ。 てか武雄温泉から新鳥栖まで現路線を改軌で対応とかできないんかね。(ついでに佐世保までも。) 山形新幹線とか秋田新幹線で出来てるのに。

メニューを開く

なすくんσʕ•ᴥ•ʔλʕ•ᴥ•ʔ나스쿤@nasu_bee_bee

みんなのコメント

メニューを開く

佐賀はリレー恒久化一択でしょう。それか新幹線の狭軌化。それしかないと考えているでしょうね。まあ福岡のペットタウン化を目指している佐賀とすれば、新幹線は邪魔でしかないし、敵(長崎)に塩を送るようなものです。10年もすれば佐賀は長崎を抜きますよ。

rabbit💙💛@rabbit19430750

メニューを開く

島原天草回りは、対博多・関西への時間短縮が見込めないので厳しいかと。また海峡越えの架橋の必要性やや島原半島の地形的に難工事になり、事業費もかさみます。佐賀平野を通過するルートの方が圧倒的に安いです。

どすけべ生活センター@never_more_1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ