ポスト

パッと見て蒸気機関車と分からなかった蒸気機関車。こんな前に運転席のある蒸気機関車ってあったんだ……🚂 pic.twitter.com/qdLCMb0ZCk

メニューを開く

不逞鮮Slime@Slime66327192

みんなのコメント

メニューを開く

流線型の蒸気機関車と言えば、「あじあ号」かなぁ あれも運転席は後ろだったなぁ

FFM みくまくん@TeddyBear_NASDA

メニューを開く

運転席が前にあるんで、そのまま「キャブフォワード型」と言います 前方視界の良さ&運転士が煙に巻かれないというメリットがありますが、給炭システムがめんどくさい(重油式なら問題ないですが)

メニューを開く

おお、汝古き流線型よ!

トックリさン@9nBFbLtlcP93672

メニューを開く

キャブフォワード型か デザインから戦前のドイツ国鉄とみた

もけけピロピロ@odC2vlCntqqSKhZ

メニューを開く

デザインはモダンでイイけど ボイラーの関係で前後の行き来が出来なそう

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ