ポスト

Q:平沢さんのギタープレイには欠かせない、開放弦フレーズは何の影響なのでしょう? A:影響ではないのです。さすがにあのようなインチキを堂々とかますプロは居ません。ギターの構造には相応しくないフレーズの運指を簡略化するために考え出された詐欺行為です。

メニューを開く

Susumu Hirasawa@hirasawa

みんなのコメント

メニューを開く

3️⃣でもそんな素人が聴いても 平沢さんの音楽はとても個性的で 複雑で不思議な魅力に溢れています。 もし私に専門的な知識があれば、 平沢さんの音楽の本当の凄さに もっともっと気付く事が出来るのでは無いか…と思うと、平沢さん(の音楽)に対する申し訳無さで 一杯になります。⇒4️⃣

なぞのしっぽ@alone23enola

メニューを開く

2️⃣ご存知のように、私には 作曲技法やギター奏法その他の 専門知識が全くありません。 だから平沢さんの音楽が何故そこまで私の心を揺さぶるのか、 平沢さんの音楽のどこにそんな力が潜んでいるのか、理論的に説明する事は出来ません。⇒3️⃣

なぞのしっぽ@alone23enola

メニューを開く

1️⃣平沢さんの音楽を聴いていて 突然ハッと胸を突かれたり 心を鷲掴みにされてどうしようもなくなる事があります。 聴いていて、ただ涙が流れて止まなくなる事も珍しくありません。 それは私の精神状態や個人的感情とは関係無い処で、純粋に音楽そのものが引き起こした説明不能の不測の事態です。⇒2️⃣

なぞのしっぽ@alone23enola

メニューを開く

おお? 師匠が考え出されたのですか? てっきりフリップ先生由来かと思ってました。

ManDRAGOra:ドラゴ@freebird_2022_

メニューを開く

どちらかというとギターが希少でなくなりつつある時代にはスプートニクとかベンチャーとか寺内とか成毛といった流派がありいずれも開放弦は使っていたと思います(バンド名は一字足らず)

メニューを開く

効率と考え抜かれた結果なのでそれはそれで凄いといつも思うのですよね…( ˙꒳​˙ )

🪷🪷🪷🪷🪦🐇🪷🪷🪷🪷@ussa11

メニューを開く

指を痛めない策でもあったのではないでしょうか。 お師匠は結構しっかりめに弦を押さえているように見えますが。

ピュリリズム@pyuririzum

メニューを開く

あんなセクシーで美しい運指が、簡略化が産んだものだなんて… 良い男だなあ。平沢さん

美琴と慈雨🐯@hirasawa0409

メニューを開く

ご自分のギタープレイの説明で詐欺なんて言葉は普通出ませんw やっぱりなんか面白い方だと思いました、マル😊

メニューを開く

そんな詐欺師に魅せられて今ここにいます… インチキでも良いのです

豆乳+🪷4/30-5/1 ALL@hrsw_p_46

Yahoo!リアルタイム検索アプリ