ポスト

十津川にお墓ですか?供養塔ではなくて? 神戸の湊川神社に水戸光圀公が再建した墓所があって、大阪の観心寺に足利尊氏が送り返したという首塚がありますね。 十津川の歴史〜から後の文はすみません意味がわからないです💦

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

楠木正成って十津川の出じゃ無いかな? お祭りもあります。 田圃が少なく無税だった土地で戦いがあると村中総出で駆けつけた民です 歴史書かいててテレビでも連続放映されてた作家思い出せずすいません 福井に板甚と言う旅館があって陣屋がそのまま使われてる食事も蔵で食べますそこも書にでてきます

メニューを開く

楠木正勝の墓でした。気になって寝れなかった(笑)今度こそ寝ます

メニューを開く

また思い出したらお知らせしますね。おやすみなさい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ