ポスト

注意深く調べれば解ける適度な難易度。ノーヒントで試行錯誤させられる事は無く、ストレス皆無。謎の機械をガチャガチャ弄ってギミックを解く手応えが良い。クリアまで三時間程度。これが無料なんだから太っ腹。 クリックしてもオブジェクトが反応しない時はスタート画面に戻ってロードし直すと解決。

メニューを開く
電ファミニコゲーマー@denfaminicogame

【無料】遠い未来の博物館で「謎の機械」を調査する高評価パズルゲーム『Machinika: Museum』がSteamにて無料配布中 news.denfaminicogamer.jp/news/240514d 期間は5月28日まで。『The Room』や『MYST』に影響を受けて制作された作品、ほど良い難度が好評を呼ぶ。謎に満ちたギミックを解き明かす工程が楽しそう

Chimaera925/峨骨@Chimaera925

みんなのコメント

メニューを開く

点灯パズル、あれは少し苦戦した。他に苦戦したと言えば、画面の暗さ。薄暗い部屋で謎の機械の謎を解き明かすという雰囲気作りには最適な明るさなんだけど、薄暗くて見辛い。何ヵ所か正攻法ではなく、謎解きのお約束でこのあたりにヒントがあるなと当たりをつけて探った。この点だけは気になったかな。

Chimaera925/峨骨@Chimaera925

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ