ポスト

撤去費用を請求したら、団体を解散して逃亡しましたね。 #案の定 撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/326657

メニューを開く

湯豆腐@yudofu385

みんなのコメント

メニューを開く

見苦しい事この上ない、正に朝鮮人らしいな

中山樵@graphini

メニューを開く

団体を解散しても、団体の代表者や役員、出来れば構成員に請求出来ませんかね?

Toru Kitamura@kitamura_toru

メニューを開く

新団体に請求したれや。メンツ同じだろ。

メニューを開く

粗大ごみを残してトンズラかよ。着払いで韓国政府に送り付けてやればいい。

メニューを開く

>撤去費用を請求したら、団体を解散して逃亡しましたね。 #案の定 #韓国 撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された:東京新聞 TOKYO Web ★解散しても役員は特定出来る訳だから全員に請求して回収しないと。 ➊国の金をとんでもないよ💢

モルルのお護り@Se2R2WwcMk76254

メニューを開く

権利能力なき社団が債務踏み倒したら、て有名論点みがあってワロピ😈

チーナちゃん@cheena_chan

メニューを開く

これが朝鮮人

1173bB@Plug(ぷ~)さん@Plug_in_Hybrid

メニューを開く

ポスト失礼します。 この団体がどういう団体なのか、その法的形態を知る必要があります。権利能力なき社団なのか、組合なのか、一般社団法人なのかみたいな、そのうえで、一般論としていうと、法人格を取得していて有限責任でない限り、団体の代表や団体の構成員に追及していくことが出来ますよ

駒ゐ太郎@komai22t

メニューを開く

市民団体というものが、如何に無責任な存在であるかということを如実に示していますね

メニューを開く

解散時点での資産運営資金などあったはず。まず差し押さえからじゃないか?

Kazemakase@Kazemakase13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ