ポスト

まあ 「消費者である俺にとっては内訳が本体価格だろうが消費税だろうがどうでもいい。俺の財布から出ていく金が全て」 という意味では、インボイス制度下であっても依然として"対価の一部"ではありますがねw ただしそれを事業者にまで拡大適用して御託を捏ね回す詭弁を使いにくくなるのは事実。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

これ書いてて気がついたけど、つまり 「消費税は対価の一部」 と言えるのは、納税義務もなければ税額控除もされない消費者だけなんだな。 事業者がいくらそれを喚いたところで、国から 「はいはい。いいから課税売上の10/110(8/108)納めて。仕入の方は控除するから」 でおしまい。無意味。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ