ポスト

大吉原展に行ってきました。美や芸術、ファッション、地理、歴史、年中行事の観点から見た吉原の世界。 吉原の火事の半数は遊女による付け火だったと書いてあって絶句した。絵や文に残る華やかで煌びやかな世界と、その実情を思った。 写真は圧巻の江戸風俗人形と、しおりの猫ちゃん(歌川広重)。 pic.twitter.com/t6MN9W5yZ0

メニューを開く

なずなはな@nazunahanasaku

みんなのコメント

メニューを開く

膨大なページ数の図録。展示されていたほぼすべての絵に解説があって、とても有り難い。まだ最初の方しか読めていないけれど。 鳥文斎栄之の描く、すらりとしたスタイルが印象に残っている。花魁の衣装の華々しいデザイン、禿と揃えたコーディネート、独自の年中行事の様子なども興味深い。 pic.twitter.com/5Jd2QkiZ8S

なずなはな@nazunahanasaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ