ポスト

「コミケにサークル参加するのはハードル高そうだからskebから始めたい」というポストを見たんだけど、金取ってきちんと客のリクエストに応えなきゃいけないskebより、好きなもん適当に作ってブースに置いとけばいいだけのコミケの方がハードル低いと思うんだよな…

メニューを開く

こけら@kokera1974

みんなのコメント

メニューを開く

即売会だと読者(未満も含む)のダイレクトな反応が見られますので、うっかりすると精神とやる気をごっそり削られますよ。 ・本を手にも取らず、表紙だけ見て去っていく ・手に取って数ページ見て去っていく ・全ページ立ち読みして買わずに去っていく (=゚ω゚)<ブッコロシテイイカ

雷電為右衛門@raiden_shbvd

メニューを開く

多分、何描いたら売れるか分からない、という不安なんでしょうね。 描いたものを確実にお金にしたい思いの強い方なんだと想像します。逆に描くべき物がわかれば、必ず描いて見せるという自信があるのかもです。 私にはない自信。笑笑笑笑

猫電: 猫型ロボット研究所@tenjiku_go

メニューを開く

直接暴言飛んでくるリスクとかを考えているのかもしれない 人見知りにコミケはきついかもな

金鹿トメ@なろう作家?今はAI二次漫画に浮気中@getter0033

メニューを開く

skebはアピールしても受かるかもらえるかわからないし文字通りちゃんと納品しないと継続してリクエストもらえなくなりますからね...あと自分だけの強みを持たないと戦えないですね

メニューを開く

これ欲しい人いますか?>いっぱいrtやイイねが付く>付いた数刷る>全く売れない、の逸話が実現するのを恐れているのではないでしょうか?、若い世代の結構な数が失敗を凄く恐れますから skebの方は力量等分かったうえで発注なのでしょうから満足されなくても自身だけの失敗とは言えませんし

sanami@sanami_x

メニューを開く

自分もコミケで売れるか不安だから pixivでバズってから売ろう!と考えて 15年経ってた…

メニューを開く

なお、印刷にかかる費用と手間は考えずある程度必ず売れる想定のもと会場へ行くコストは含めないものとする

メニューを開く

何度かサークル参加しましたけど、儲けるとか考えた事無いです。 スペースに座って、参加者の皆さんを見てるだけで結構楽しいです。 もちろん、ちゃんと出品してますよ。

カクメイブ@hdztVYEKbzKqf9K

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ