ポスト

これ、最近多い手法のフィッシングね。 まぁでも心配だからとパスワード変更をこのまま流れに沿ってやってはいけない。 心配な場合は、必ず調べ直して公式サイトから変更するようにしましょう。

メニューを開く
omisosiru@Undertale5130

みなさんへ注意して下さい。 今朝Google公式からアカウントへ不正ログインがありますと連絡がきて、Googleパスワードをすぐに変更、これで安心していたら、Chromeがロシア語に変更、アカウントパスワードを変更され、bybitの資金が全て送金されていました。…

紫笑顔もりた@morita_muraega

みんなのコメント

メニューを開く

んあでも、よく見ると、 7時の段階ではまだパスワードとか変更されてないし、ログインされてないって通知だから、この通知そのものは本家か?でもyoutube? いずれにせよ、何かフィッシング踏んでるか、どこかに情報が出てることや、一回攻められてるはいそう

紫笑顔もりた@morita_muraega

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ