ポスト

強くなりたいのに練習の辛さ考えただけでストレスだし鬱になりそう 趣味がいつの間にか義務化して嫌いになってしまうことだけは避けたい 私はただ綺麗な景色を見に行くため走りたかっただけなのに

メニューを開く

おまつ@歴オタローディ@o_matsu_91

みんなのコメント

メニューを開く

ロードバイクって「走らされる」よね そもそもが競技用の機材だからしょうがないけどね 綺麗な景色を見に行きたいならランドナーと一眼レフ買ってツーリングしたらいい pic.twitter.com/4KBT6ow2OI

e-nanbu@coppi66

メニューを開く

雨の日以外は通勤で乗ってますが、最初「キツイな〜😰」と思っていた激坂(多分8〜9%)もいつの間にか楽に登れてます(^_^;)。

まつぼん@シン貧脚流ヘタレ派ゆるポタ族@mszksigematsuki

メニューを開く

自分に聞いてみましょ どう強くなりたいですか? 強い人に勝つ為ですか? 其れなら人生の犠牲も必要でしょう。 昨日の自分にですか? 其れはずっと先じゃ駄目ですか? そもそも強さとは? 続けたり、伝えたり、助けたり、分け合ったり、楽しんだり、微笑んだり、、、 傾奇者としての強さとは🤣

江戸の黒豹🎵@EKurohyou

メニューを開く

あぁ、それは頭切り替えた方がよい。わしもそうだった。レースばっかり出てた頃にしんどくなってきて、一人で気ままに走るようにした。あそこの花が咲いたから行こうとか、あそこの景色が見たいとか坂楽しもうとかそういうのに切り替えて10年以上気ままに走ってる

ちまちまこつこつやっていく@dadada__

メニューを開く

昔話失礼します。 趣味続けていたら表彰。凄いじゃないですか最高です✨ であれば、もっと好きなことをしていれば勝手に知らない間に更に強くなるってことです。 景色やグルサイしていただけで県大会TT8連覇、MTBとロードも小さい大会ながらも何度か優勝できたって前例が通ります〜 楽しく乗りましょ👍

てっげ日南サイクリング #リハビリ中@sato_nitinansi

メニューを開く

趣味は趣味と楽しめばええわね 無理にするこたぁない(月1しか乗らない人)

メニューを開く

比べるのは失礼かもですが自分も似た状態です😅 ハルヒル富士ヒル等に出て自分の記録に満足ができないともっと練習しなければ!と強く思いますが 競技でなく趣味で自転車に乗っているのでその域を出てまで生活を自転車に捧げたいとは思えないんですよねorz

メニューを開く

人間は成長したがる生き物です笑

福正 泰@295Yutaka

メニューを開く

辛い強度ばかりやるとポキッってなっちゃいますよね💧でも意外にベーストレーニング大事で辛くない強度でもある程度の長い時間と頻度(通勤とかバッチリかも…)でそのベースを元に高強度やると良いのかなーっと思います。ベースが出来てないと高強度は頭打ちするみたいですし。

メニューを開く

それ大事! 大切なのは初心ですね♡

ilPirata❣️辛口ジンジャー@Il_Piratan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ