ポスト

2つめは、内水氾濫等を対象とする縦の並びを「大雨(警報)」にするのか「大雨浸水(警報)」にするのかという点。 現状の大雨警報(浸水害・土砂災害)から土砂災害は新たな縦の並びになることから、浸水害については「大雨浸水」とする方向性が提示された。 こちらも意見がキッパリ割れた印象。

メニューを開く

ケナタコ@kenatako

みんなのコメント

メニューを開く

個人的には、土砂災害・氾濫と災害名を縦の並びにしているから「大雨浸水」が良いのかなと考えていた。しかし、氾濫発生情報が出たとしても、必ずしも浸水の方もレベル5相当情報が出るとは限らないという意見や浸水・洪水災害は浸水による死者だけではない(川を見に行った人など)という意見を聞き、

ケナタコ@kenatako

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ