ポスト

DVDが世に出たばかりの頃の1997年に発売されたDVDプレーヤーのPIONEER DV-S9を手に入れました 頑強な銅メッキシャーシに覆われ、中身も非常に豪華な当時19万円の物量投入機です(15kg) CDプレーヤーとしての評価も高いので早速鳴らしてみましたが、普通にDENONのDCD-S10より音が良くて驚いています… pic.twitter.com/9kB6w4RI7A

メニューを開く

せな。@ds77ex

みんなのコメント

メニューを開く

実はLDのコンパチ機も優秀なCDプレーヤーとして使ってるJAZZ喫茶ありました。

『とろいめらい』@assogiallo5431

メニューを開く

光デジタル入力は、DAコンバータとして使えると言うことでしょうか🤔

さくらんぼうぃっち🐱双極性障害@sakurambo_witch

メニューを開く

物量投入時代の製品は良いです!当時のハイエンド電源ケーブルとか今は安いのでそれでもまた音がブッ飛ぶかと‥。デジタル入力レガートリンク96出来るのかな?これも魅力。現代高額ペラペラ機材よりお勧め♪

mt_chan🌲🦌🐳@mtchan345

メニューを開く

昔使ってました オーディオイベントにもCDプレ-ヤ-として持っていきました

kok-audio(神戸音響工房)@kokaudio

メニューを開く

これは下手な高価な「A社」のCDプレーヤーよりいい音出すんですよね。 やはりLDプレーヤーで鍛えたパイオニアだからメカがしっかりしてますし。

私市🐈よしみ🐈@なろう@pixiv@kisaichi7

メニューを開く

何が良いって、電源口が中央にあること! 高級感がある…

あき 💾@aki_sawaka

メニューを開く

外装は剛性の高い厚いアルミ板みたいですね 偶然すぎて驚いた程に出品者の方が同県同市で車で十数分の距離だったので手渡しで引き取ってきました 27年前の物だというのに恐ろしく本体の状態が良い上に当時の説明書とリモコンまで保管されていたみたいで有り難すぎます… pic.twitter.com/L8voQpecK8

せな。@ds77ex

メニューを開く

デジタル入力を備えていて、DVDプレーヤー以外でも十分活躍できるんですよね トレイ開閉時の前面パネルの動作がまたかっこいいんだ

D💿 Audi📀 (Do Audio)@DoAudiojp

メニューを開く

うおおおおかっこいい!! 重厚感が別格ですね!

KoZiR4w(コジロウ)@KoZiR4w_0821

メニューを開く

おめでとうございます。PCM1702積んでるようですね。

MacBS@macbs

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ