ポスト

岐阜で井戸水位低下、工事影響か - リニアトンネル掘削 nordot.app/11631057204340…

メニューを開く

共同通信公式@kyodo_official

みんなのコメント

メニューを開く

JR東海 丹羽俊介社長は「周辺では地下水に関する工事をしていないことから、リニアの工事が原因の可能性が高い」と述べた。JR東海によれば、岐阜県瑞浪市の掘削工事では2024年2月中旬からトンネル内で水の流出が続いており、現在は毎秒20リットルが流れ出ているとのこと。(テレビ愛知ニュースより)

𝔉𝔯𝔢𝔢ℜ𝔦𝔡𝔢💫@FreeRidestweet

メニューを開く

日経新聞が「JR東海は応急措置として、影響を受けた家庭には上水道を使えるよう仮設の水道管をつなぐ。工事費用や水道代の増加分は同社が負担する……」と書いてるわけですけど共同通信がそれを書かない理由はなんですかねぇ nikkei.com/article/DGXZQO…

You−me(💉PPPMPMM)@anatawatashihtn

メニューを開く

リニア反対派は森大介に集中を! 何の恩恵もないのに責任だけは県民に来る! #静岡県知事選挙 #森大介 #リニア建設は中止を

選挙に行くおぬゐ🍵🗻/まとめサイト有償@frompoison

メニューを開く

あくまでも私の感想ですが リニアモーターカーの効率が在来型鉄道に勝つ事は 極めて困難かも知れません twitter.com/6yzND8OZJhVCV3…

現実論(素数)@6yzND8OZJhVCV3V

返信先:@feedback330リニアモーターカーは車体を浮かすのも推進力も 全てを電力で賄います・・・カゴ屋のようなもの 在来鉄道は車体を浮かすのは車軸→推進力だけが電力 人力車のようなもの どう考えてもエネルギー効率の面で 在来鉄道に勝てるとは考え辛いのだが

現実論(素数)@6yzND8OZJhVCV3V

メニューを開く

個人宅だと、「水道引け」で補償できるかもしれないけど、農家や温泉宿は廃業の危機必至。  川勝元静岡県知事が明らかに正しい。 #リニア新幹線中止

メニューを開く

「前静岡県知事が言ってた通りだった」って事か?

おでん@minmotom

メニューを開く

何で端折るの? pic.twitter.com/g7jNJstaIF

.霧澤雪無@甲甲乙甲.六四天安門@kirisawasetuna

メニューを開く

科学的検証を待ちましょう。仮定でものを言ってもしかたないのでは?

aaheavenly@aaheavenly

メニューを開く

共同通信記者「桜ういろう」の訴訟代理人は自由法曹団だからな。 共同通信がどういう会社か判るだろ?w

ちょむお 羊羹美味しい@chomchomchom2

メニューを開く

「同社はトンネル掘削が影響した可能性があるとしている。掘削工事は今後も慎重に続けるという。」 →『JR東海は「早急に上水道の工事を進めるとともに引き続きトンネル掘削との関係を調査して真摯に対応します」』 www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/202…

新飛騨人@kyuhidajin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ