ポスト

ルリドラゴン読んでて思うんだが いとうみきおの『カフェオレ』がボツられてルリドラゴンがよしとされるの 何が違うんだろうな…永遠の課題 pic.twitter.com/J0yc8EInjf

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

アクタージュ、あかね噺、ルリドラゴンで思うのは、(あまり登場しない)父親との関係性をピースとして扱ったストーリーテリングが一つの肝になっている事で、おそらく少年誌で女性主人公をやる際のジャンプの持つ解の一つなのかなと思っています。(カフェオレの時代はまだそういう知見がなかった?)

岡田金太郎(でほ)@deho_deho

メニューを開く

なんとなく、アクタージュが風穴開けた感じ あれ以来女の子主人公ものが多くなってきてる あとはまぁ読者層に占める女性の割合が増えてきたこととか

ハニワ猿人@in_kofun

メニューを開く

竜要素…?

矢野@蓮2nd兵庫両日@PDPT_hahahaha

Yahoo!リアルタイム検索アプリ