ポスト

伊地智啓氏の書籍 『#雪の断章』は、キティで元々は薬師丸主演の企画だったが、東宝から直接依頼があり斉藤由貴の作品になる件や、東宝の大ステージで撮るのは監督にとってはステータスでもあったようで、相米はこれ幸い?と18シーンワンカットの大セットを建てて撮影に入るのも面白い  #相米慎二 pic.twitter.com/YhP4DRklnM

メニューを開く

七涙八喜@superexpress109

みんなのコメント

メニューを開く

公開された頃かその直前か、監督インタビューで原作を読んで、こんなつまらん物をなんで映画にしなきゃいけないんだと腹が立って原作本を壁に投げつけたところから始まったと言っていたのを覚えています。

メニューを開く

佐々木丸美さんの原作が大好きなので映画は微妙でした💦 斉藤由貴さんは大ファンでしたが。

いしいるか@ishiiruka0421

メニューを開く

松岡会長があんなに暗い正月映画を撮るような監督に『二度と東宝で映画は撮らせるな』と言われ相米は出禁に。 『雪の断章』もソフトにできない状況が続いた。 でも念書とかあった訳でなく会長の一言だけでそうなってしまったw

東森真美@indy1964

メニューを開く

完全に冒頭は絵本の世界 かまくらの中から電話とか不自然にもほどがあるwんだけど、もうその頃にはとっくに長回しに引き込まれてる 主演女優さんの人生が真っ当だったらもっと名作だと宣伝して回りたい映画なんだけど😅

川端康HR(昭和歌謡女学院準学士)(帰ってきたフライング・アホウ)@vertouch2541

メニューを開く

今はBlu-rayにより、この映画の100分間にこれでもかとばかりに詰め込まれた相米演出が、繰り返し堪能できるのでありがたい。なぜ買い物ブギなんだ、なぜレオナルド熊の刑事が発言すると変な音楽が被さってきて聞こえないんだ、最後に差し込まれる映像は何なんだ等々、謎も多いが。

ぱりんこ孔明@WVU6Vr2tpG532PX

メニューを開く

あのセット、とんでもないですよね!相米監督の映画にしては短かったのも驚きです。2本立てだからですかね。

稲輪吉泰@yoshiyasuinawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ