ポスト

そして文化財修復の職人は今や多くが女性なのに、人文学における性差別を野放しにする先生がすごく多い。絵画やその古文書、誰が修理していると思っているんですか。あなた方の「ご友人」が蔑ろにして笑っている女性ですよ。伝統文化も女性が多い。男性主体の分野でもその周辺を女性が支える。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

文化財は、人文学の先生たちの権威を「飾る」玩具ではありません。人類の歴史遺産として公益のため守り伝えてゆくものだと思っています。私は人を攻撃したくも、怒りたくもありません。ただ、大切な物や人が蔑ろにされるのを見たくないのです。みんなで変えていきませんか。変えていきましょうよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ