ポスト

つい最近参拝したのですが、稲田御坊の山門が室町時代作との言い伝えがあるとは! 今回は国指定重要文化財と県指定有形文化財に指定されている建造物の中から最古を調べましたが、こちらはまだ市指定有形文化財にすらなってないみたいでした… もしこちらの方が先に建てられた確証があれば更新します! pic.twitter.com/nFOsUayz69

メニューを開く

しゅ〜🐴いくん|Shumaikun 🏯⛩🏛⛪️@shuma1115

みんなのコメント

メニューを開く

それが、ネット上には観光協会のサイトやその情報をもとにしたと思わる個人の探訪記があるくらいで、確証がなく…😭 kasama-kankou.jp/section.php?co… でも、稲田の草庵より歴史があり、かなりの規模だったといわれている近くの稲田神社において、江戸以前のものが何も残っていないので、望み薄な気はします

米川充(三鷹ときどき笠間)@M_Yonekawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ