ポスト

これ本当。取材で専門家に同様の事、聞きました。脱プラ、分別、意味がない。地球に優しい成分も意味がない。燃やすのが一番、その技術、能力は世界的に日本が非常に高い。

メニューを開く
なおっさん。@g5JeA43cIO68254

独り言。 何回でも言うよ。 私は廃棄物処理関係で従事しております。 脱プラ。 分別回収。 全く意味ありません。 悪いのはポイ捨てする輩です。 キチンと回収して焼却処分すればイイのです。 焼却時のプラ混入はカロリー上昇でイイ事尽くめです。 無駄な油を注がないで済みます。 只の利権なのです。

清水ともみ@swim_shu

みんなのコメント

メニューを開く

分別することで余分な収集活動が必要になりエネルギーと税金のムダ 容器リサイクル法は最悪の法律 リサイクルしてエネルギー効率がプラスになるのはアルミ缶だけ 牛乳パック、ペットボトル、プラスチック類は生ゴミに混ぜて燃すと燃料節約になる

おいどん@oidongozasourou

メニューを開く

進次郎がレジ袋有料にしたため、ゴミの中にレジ袋が含まれる割合が減り、よく燃えないため、重油を追加投入して燃やしてるそうです。 これって、レジ袋燃やした方がエコなんじゃないの? ほんと、分別無駄です。 よい、火力設備を整えればいいだけ。 ゴミを燃やした熱でお湯を供給したり発電したり。

サラス⛩️@建御名方神@YLPE34YTfa6161

メニューを開く

本当はプラ分別される前から自治体の一般廃棄物の焼却炉はかなり高いレベルで処分されていたのですけど、報道ステーションが所沢の民間産廃焼却処分がダイオキシン汚染=焼却は悪、とセンセーショナルに煽ったため全国的に分別して再利用する方向になったのですね😣だから火力不足で重油いるんですね😣

かわP@junkazurs

メニューを開く

今から50年位前、まだゴミ分別処理をしていなかった時代に社会見学で伺った大阪市のごみ焼却施設で、その処理能力の優秀さを聞いてました。環境問題ってそういうことです。

🎼のぼさん@つなぐ工房🇯🇵✨💛🩵@totto201101

メニューを開く

武田邦彦先生が昔から仰ってましたね。 横浜の環境センターで働く知人も同じ事を言ってます。 表立っては言えないけどねと。

メニューを開く

瓶、カン、金属以外分別はしませんね プラ類は終えるゴミです

かず@RaaM2au

メニューを開く

進次郎に伝えたい🥹

リーダス 🇯🇵週刊マダオ編集長派@j_Reedas

メニューを開く

新しい法律で、新しい業種が生まれ、新しい利権で儲ける、これ政治家のノウハウで重要。 決まっちゃったことは日本人は真面目にやるから。 こう言うことが60年続くと、うちのダンナは「日本っていう国はないから。日本に住んでるなんて思ってないから」とつぶやく。

coputa🇯🇵@c0outa

メニューを開く

”これ本当。取材で専門家に同様の事、聞きました。脱プラ、分別、意味がない。地球に優しい成分も意味がない。燃やすのが一番、その技術、能力は世界的に日本が非常に高い” たいそうな焼却施設を持つ大阪市の 地域でペットボトルを集めたら補助金が出る政策 city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00… 情けない🥲

はひふへほ⇨西暦2040年には『紀元2700年祭』を盛大に挙行しましょう!@fufofeeeee

メニューを開く

分別して回収日を分けて同じ焼却炉で燃やす、という話を聞いた事があります😂

39Skrb🗣@39Skrb

Yahoo!リアルタイム検索アプリ