ポスト

農鳥は山梨側では?というご指摘を頂きました 妻の目的地が静岡県富士市で、都内から車で向かう途中に見えたという事です その瞬間は山梨かと 一応動画貼っておきます ちなみに亡き父は山梨県出身で、僕も富士山には思い入れが強いです pic.twitter.com/oQZUHMbiyK

メニューを開く

山寺宏一@yamachanoha

みんなのコメント

メニューを開く

なんと、偶然にも私、5月14日に高速道路から富士山を見ました! 鳥の形、少し変化していますがこれのことでしょうか? pic.twitter.com/4hHKspqH1P

メニューを開く

富士山もバキバキにシワ入ってて嬉しい☺️山ちゃんのアイコンずっとバキバキの銀魂で凄い嬉しい☺️

メニューを開く

富士山の北西側に現われる”農鳥”…。 動画を見ると、富士山を見ながら左から右に移動…。 という事は、車は山梨県内を東から西に移動…。 リンク先の撮影場所は、富士山の北側の河口湖…。 富士市が富士山の南側なので、そこで混同…。 fuji-net.co.jp/report/cat-flo…

メニューを開く

通常現れるのは、富士山の北西の斜面…。 なので、富士市から見えたのはそれなのかどうか…。 *富士市からなら富士山の南側しか見えないはず。 fuji-net.co.jp/report/cat-flo…

メニューを開く

富士急ハイランドが映り込んでいるのでやはり山梨県富士吉田市からの富士山ですね。位置的に中央道河口湖ICの手前からです。 今日の農鳥はこの画像よりかなり小さくなってます。

柚月🐶🐾@yuzuki_yusa

メニューを開く

静岡県側からでしたら、右側に宝永山がポコって出っ張るので、山梨側だと分かります。 南側はもっと雪が解けているでしょうし。 今、東名は多摩川橋のリニューアル工事や小田原厚木道路工事の迂回車による渋滞を避けて中央道の富士吉田から御殿場に抜けるルートを選ぶ人も多いです。

あべし!!🥀🐝@abeshi07

メニューを開く

山様〜💕 美し過ぎる日本一の富士山だからこその 山梨vs静岡の構図ですねぇ🤔 東京を挟んだ千葉vs埼玉に似てるwww

電動工具@yamasamarobin

メニューを開く

富士急ハイランドなので 中央道富士吉田線の河口湖料金所手前ですね

登志之@gonsan2236

メニューを開く

南アルプスには農鳥山という山もあります。関係あるかわかりませんが…

yoiyoimama@yoiyoimama1

メニューを開く

え〜 私の両親は勝沼と塩山ですぞw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ