ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

1番左に居た人に内側の2人がスペースを与えなかったら今回のような事態は避けられないですよ。要するに内側の2人もアマチュアレベルのドライバーです。

SFの意味は・・・@V10XX02

メニューを開く

今のままじゃプロレスクラスですかね・・・

メニューを開く

このような事態が続けば「プロクラス」そのものの存在意義が問われるのではと思います おっしゃる通り 「登竜門」になるべきレースで「プロ」がすべき内容ではないと思います

メニューを開く

リミッターの解除ではなく、SFのオーバーテイクシステムのようなモノの導入とかではいかがですか? 作動はドライバーの任意で単純に20秒くらいリミッターが解除されるような感じで。 しかも1レースで使える回数にも制限があるような…。 見応えあって戦略も色々あるので面白そうだと思うのですが…🤔

GT7でリバリー作って遊んでる人。@carmania_k

メニューを開く

とりあえず メディアの絡むレースはデキデキだから面白くない メディアが絡まないと プロと言う世界もない しかしレースだけで食べてるプロは皆無 またメディアが絡まないレースは たとえ勝ったとしても 車を降りた後、圧力や暴力問題になるゆえ レースには興味ない

Sin_Kazama-0088@0088_sin_kazama

メニューを開く

なんでヘッダー青いのですか 外観にこだわる 谷口さんらしくない様に感じます 何か理由があっての 青いままなのでしょうか 理由があれば 出来たらお聞きしたいです

Sin_Kazama-0088@0088_sin_kazama

メニューを開く

注意喚起と教訓として悪くなかったと思います👍 同性能のマシンでリミッターありだと少ないチャンスに必死に喰らいつくのは確か。ただし、そこにドライビングマナーや配慮は必要かと。クラッシュしたら誰も得しません。

jirooh27@jirooh27

メニューを開く

俺は危機喚起を込みで動画公開はありかと。 みんな真剣に勝ちに行ってるしアクシデントもある。でも他人のせいで相手がクラッシュしリタイアはファンもつまらないし納得いかない。レース自体がつまらなくなる、レースってギリギリ紙一重の攻防が全てだと思っています、順位関係なく。

タマタマP@01Nameko

メニューを開く

ノブさんの言いたいことは充分 伝わります。 レースだから勝ちたいし勝つべき。 ひとつでも順位を上げる努力は必要。 でも、もっと大切なのがきちんと クルマをゴールに運ぶこと。 チェッカーを受けること。 だと思うので、参加する全員が その意識を持つべきだと思う。 ムリはしても無茶はあかん。

30PRIUS G's@30PRIUS_Gs

メニューを開く

個人の意見でしかないですが、TCD(主催者)がリミッターカットしたECUをレース前車検で貸出し封印、レース後車検で回収というような形を取れば、リミッター無しECUが一般に流れる事は無いので、メーカーとしての自主規制を満足しつつ 車のパフォーマンスをフルに発揮したレースをできると思うのですが

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ