ポスト

実は沖縄のビーチは埋め立てで作られた人工ビーチだらけで、今現在も新たな人工ビーチが続々と誕生しています。 那覇空港の第二滑走路もバチバチ埋め立てですがとっくに完成済みで、2020年から運用されています。 辺野古の埋め立て反対だけを叫ぶ活動家の不自然さがよくわかりますね。 (◍•ᴗ•◍)

メニューを開く
テリマカシ 。。@terimakasih0001

我々がイメージする白い砂浜の沖縄は観光用に作られたもので、1975年に作られた日本初の人工海浜「エメラルドビーチ」が最初。 こちらは去年オープンした出来立てほやほや人工ビーチの金武町KINサンライズビーチ。 因みにここは2011年に返還された米軍ギンバル訓練場跡地です。 (◍•ᴗ•◍)

テリマカシ 。。@terimakasih0001

みんなのコメント

メニューを開く

これでジュゴンの海を守れだものな。(しかも例の記事騒動は全く別の場所)

強塩基@HEPPTEPP

メニューを開く

埋め立てる前の、サンゴと岩牡蠣でゴツゴツした海では観光客が来ないからですかね。 ほとんどをビーチなんぞにすることはなかったと思うのですが・・・自然の食料庫が

ジビエ食べたい@uGlFrQO347XeSXi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ