ポスト

蓄電池による世界の蓄電設備容量、来年にも揚水のそれを超えそうとのこと。 reneweconomy.com.au/battery-storag… 2020年:蓄電池18GW vs 揚水160GW 2024(見込):同157GW vs 197GW …早ぇなオイ(O_o;)

メニューを開く

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

みんなのコメント

メニューを開く

補足 定格出力(GW)では超えそうだけど、貯められる電力量(GWh)では桁違いの差がある。 現在導入されてる蓄電池はせいぜい4~6時間ぐらい貯めるものが中心なのに対して、揚水発電所は平均で50時間分以上の容量があると見なされる (例えば下記1頁目、161GWの出力に対して9000GWh)…

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

メニューを開く

いつものようにワンテンポ遅れてますが、本邦も既にかなりの案件が進んでますね。 九州の分だけでいうと、既設の揚水の倍位でしょうか pic.twitter.com/wfb6VifjVC

メニューを開く

輸出も出来ない原発に注力 再稼働へ全力資金投入 蓄電池の技術進歩を考慮したら 日本がおそ~~いだけかも😅 「原発出力相当分の蓄電池を6-8時間」 出力調整できない原発☢️再稼働する必須条件

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ