ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

💡火事で消失するも…町の復興を優先✨ 今の政治屋たちは爪の垢を煎じて飲むべし🤔

メニューを開く

江戸城天守閣は、明暦の大火で焼けてから再建されなかったんでしたね。 ドラマの中の城は姫路城でしたね。

トワイライトexp.@mWleeLYURuuEFhv

メニューを開く

江戸城天守閣は、1657年(明暦3年)の振袖火事(明暦の大火)で焼け落ちた後、今に至るまで再建されていない。

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

大坂城(大阪城)も、秀吉の建てた城は大坂の陣で破壊され、その後江戸幕府によって再建されたものの天守は早くも江戸時代初期に落雷で焼失しました。現在の天守が建てられたのは1931年です。

わすれとんかち@dorafan2112gma1

メニューを開く

ケチケチ吉宗‼️

りんりん🐱モジャ毛4さん@rinrintoyochan

メニューを開く

そうそう。🦥(^^♪

自称思想家gonza 🏝【ナマケモノにも福がある】@gonza87781926

メニューを開く

江戸城天守は明暦の大火で焼失した後保科正之公の江戸の町の復興を先にして天守の再建は後にしようと言う英断の結果、結局再建されませんでした。正之公は幕府の金蔵のお金を惜しみなく江戸の復興に使い結果今の東京があるわけですね。

水野一也@mizunokazuya124

メニューを開く

そもそも空襲で焼けて元の城も残ってないし、徳川御三家の威光で建て替え改築結構自由だったんで歴史的にキメラな伝統的なものでもなかった。 ただし、石垣は場所によって時代が違うので積み方とかの歴史見るのに結構重要…

ひお!@hio5310

メニューを開く

江戸城は現在「皇居」と呼ばれております。 京都にも、同様の造りの「御所」があります。

お~とり@Sb555vxo

メニューを開く

天守閣作る予算で改革

ベンジャミン伊藤@Yasukuni_110

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ