ポスト

「高齢者の投票率の高さ」と「今この瞬間だけ切り取った高齢者向け社会保障費の高さ」などの全然違うデータをリンクさせて「政治が高齢者の方ばかり向いている」かのような虚構を創り出すデマが、竹中平蔵と繋がる界隈から盛んに放流されていますが、もっともらしい詭弁です。twitter.com/hiroyoshimura/…

メニューを開く
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

これが日本の人口構成と政治的影響力の現実だ。綺麗事は抜きにして、政治家はどこを向くのか。本気で将来世代のことを考えた政治をするか?しているか?今後する見込みはあるか?社会保障、国の借金、将来世代は明るいか?将来世代に責任を負うのが、今を生きる大人の責任だと思う。0歳児に選挙権を。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

(続き)「今この瞬間だけ切り取った高齢者向け社会報償費の高さ」は、高齢者が選挙で投票した結果ではなく「今の高齢者が若かった頃にそういう約束の制度設計だった」というだけの話です。今の高齢者は敗戦後の困窮国から先進国に復興させた功労者であり、社会保障費を真面目に払ってきた。その結果。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

メニューを開く

0歳児が自分の意思で投票先を判断する能力がある訳もなく、当然のことながら代理で投票権を行使する保護者(親、祖父母ら)の意思が反映される。 「0歳児に投票権を与えれば子どものための政策が増える」など詭弁。

メニューを開く

あの"聡明"な筈の久米宏氏でさえ「自民党は投票率の高い高齢者向けの政策を行なっている」と語ってましたね。久米氏はたまににこんなすっとこどっこいな発言をしたりしてますね。

ゆうぞう@7050022

メニューを開く

吉村、器は小さいが言い出したことはヒトラー並の大虚言!

メニューを開く

激しく同意。高齢者のせいで若者が…などという説明、仕組みを考える奴こそ、一番悪いヤツです。間違いなく説明の外側に儲かる利権を忍ばせている

はせぴぃ@rNVZRfbtV1cvqZZ

メニューを開く

吉村って、マジで弁護士なの⁉️

酒と共に去りぬ@budoctngc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ