ポスト

古代の多くの文化では「地球平面説」というパラダイムのもと、人々は生活していた。しかし、今日においても、地球平面説論者は数多く存在する(フラットアーサー)。…

メニューを開く
コウメ太夫@dayukoume

地球はかつて平面だと考えられていたかと思ったら~、 イカ焼きかたこ焼きで悩んでました~。 チクショー!! #まいにちチクショー

哲学者コウ・メダユー@koume_philo

みんなのコメント

メニューを開く

「フラットアーサーはパラダイムシフトの不可逆性に抗い、選択者である」とは言われたら入信してしまいそうな字面である。

おいも屋@nougyou_doboku

メニューを開く

これって登場人物が二人と思われること、イカ焼きとたこ焼きを焼く装置そしてそれぞれの成果物の形がまさにそれぞれの「アース(地「球」とは言わない)」の形のアナロジーになってること、粉もんの「こんなもん」への変換可能性を考慮するともう少し違う解釈もあり得そうだ。。。

skipper's corp@skipperscorp

メニューを開く

ある意味、思うだけなら自由 世界は客体としての面もあれば、主体としての面もあるのだから

Celestiaくん@CelestLetaler

メニューを開く

つまり生活面だけで見れば事実に関係なく地球が平面である前提で生きることを選ぶのは変なことでは無いってこと、、、?

自分の外の自分@et_cete

メニューを開く

地球はかつて平面だと考えられていたかと思ったら~、 イカ焼きかたこ焼きで悩んでました~。 とは何だろうか。 阪神百貨店の地下には イカ焼きを提供する店がある。 shopping.geocities.jp/hanshin-ikayak… たこ焼きが丸く作るのに対し、イカ焼きは プレスして作る。 そう、コウメ氏も丸か平面かで悩んだのだ。

くちびるせんせい@kuchibirusensei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ