ポスト

生まれてから一度も野生のヘビを見たことない、アオダイショウとヤマカガシとマムシの区別付かない人は大勢いる 見慣れない生き物見て「毒あるかも、気性が荒いかも」と警戒するのは間違ってないと思う 特にアオダイショウの幼ヘビはマムシに似た色柄だから、ぱっと見でわからなかったら離れるのが無難

メニューを開く

やながわ@vermellTomaquet

みんなのコメント

メニューを開く

よく知った山でヘビ見たら「よくいるアオダイショウね」と思うが、電車の中で見たら「アオダイショウに見えるが本当にそうか?」と警戒する 電車じゃどこから来たのか不明だから、土地の情報なしに素人判断で同定出来ない

やながわ@vermellTomaquet

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ