ポスト

表現の自由を無制限に認めると言論の自由が侵害されます。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞・TBS・テレ朝といった自称言論機関は、安倍総理を貶めるために、表現の自由の美辞麗句の下に、声の大きい人たちが言論の自由をフリーハンドに侵害できる迷惑な社会を作ってしまいました sankei.com/article/202405…

メニューを開く

藤原かずえ@kazue_fgeewara

みんなのコメント

メニューを開く

”自称”言論機関ですよね

ひろたか@takahiro201710

メニューを開く

あなたのせいでもある。

髙浦幸久@CCuHOuQpByF21Kz

メニューを開く

「表現の自由を無制限に認めると言論の自由が侵害されます。」 その通りです。 弊害が出れば規制ができるのは当然です。 自由と勝手気ままとは違うのです。

猫と一緒の大介@kn0603

メニューを開く

あと、コレですね pic.twitter.com/D8LvLJioyd

横浜優勝を願う急行踊り子185号@ExpOdoriko185

メニューを開く

ところが報道自由度ランキング70位だからね。都民ファーストや日本保守党側が、つばさの党に暴行威嚇して逮捕されたのに、一切報道されない。逮捕されないつばさが悪者報道。つばさが、朝鮮カルトそうかと統一協会に課税を!を選挙カーで連呼した。小池はエジプト300億円寄付はなんで?で逃げ回ったね

メニューを開く

そうだよな!人として判断して迷惑は侵害だ。これを機に良くなることを願う

セキ・ヤ@xzSNPeknkJ93722

メニューを開く

表現の自由(21条1項)は「公共の福祉」(13条後段)による制約を受けます。難しいことはありません。人に迷惑をかけるな、ただそれだけです。

みやこ乃たつみ@ujiyama3776

メニューを開く

周囲や他人の「自由」を踏みにじっても構わないという「権利」はない

メニューを開く

腐った裁判官の問題ですね。|裁判員制度の判決もひっくり返すそうですから、

メニューを開く

自由の範囲は、公共の福祉を侵さない範囲でしょう?

moose@nom817

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ