ポスト

本日は矢田わか子総理補佐官の男女賃金格差の会議に出席してプレゼンしました。格差の理由は1)管理職の男女比2)コース別人事管理(一般職と総合職、転勤ありなし)が事実上の男女別になっていること3)説明できない格差があります。例えばJALは賃金格差が大きいのですが、パイロットはほとんど男…

メニューを開く
矢田稚子@wako0501

第二回の女性の職業生活における活躍推進プロジェクトを開催。 各所管業界や公務部門の男女賃金格差の実態や課題、対応策について報告を受けて議論。 また、有識者として白河桃子さんより「男女賃金格差とその影響」。大崎麻子さんより「男女間格差の解消に向けたWEPs活用」について、ご提起頂いた。

白河桃子 相模女子大学社会起業大学院特任教授 ジャーナリスト 作家@shirakawatouko

みんなのコメント

メニューを開く

白河先生、的確な課題提起、ありがとうございました。

矢田稚子@wako0501

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ