ポスト

日本が joint custody を導入するのであれば、先ずは「離婚時の有責制度から破綻制度への移行で、ラグビーのノーサイド精神に切り替えられるか」が一つの試金石かと。 外国の離婚訴訟を見ている限り、そうはいかないだろうなと思いつつ・・・

メニューを開く

あっきー@Ackey_men

みんなのコメント

メニューを開く

ご指摘の通りです。Joint custodyは導入されますが、それが真に実態を伴うものになるには、破綻主義(←そのために法定別居が必須) が根付かなくてはならない。 離婚で相手を責めてるようではお話になんないわ。 そういう意味では「連れ去りだ❗」も「DVだ❗」も同じですよ。子どもが迷惑だ。

玉村洋平@tamamurayohei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ