ポスト

イエレン米財務長官が介入について 「G7諸国(=先進国)は極端なボラティリティを抑えるためでない限り、為替相場に手を加えないことで合意」と念押し これは2021年秋~現在までの主要国中銀政策金利の推移。なにもせず介入で円の価値を強くし続けるなら中央銀行のクレジビリティ無くします。 pic.twitter.com/kygzZ3d4N0

メニューを開く

Yoshiko Matsuzaki@LondonFX_N20

みんなのコメント

メニューを開く

イエレンさんはプラザ合意的な世界のドル売りに警戒されてるのでしょうか。日銀は円安誘導、財務省が円買い•••同一人物でしたら相場操縦もの。チャレンジング発言で気持ちよくなってしまった総裁は今回は失言で脂汗びっしょりで総理と会談されたんでしょうね。円安由来の株価上昇のメッキが剥文字数

デモトレーダー@wattanyan

メニューを開く

その上 FOMC直後介入は 真珠湾攻撃 信頼(←クレ...の日本語)を 失う

メニューを開く

日本🇯🇵の利上げを早くして欲しいです

はるあや@iiKVlqjvbcgqNAY

メニューを開く

適度に昔買いまくった米ドルを利確してます。為替介入じゃありません!って言い訳しておけば… レパトリ減税やれば為替は戻るので、やらない政府もアホ

tora:トラリピ中:FIRE出来ない族@cukinsin

メニューを開く

1年以上円は売られっぱなし、日銀は国債の利払い膨張防ぐために大した利上げはできないのがバレてる もう円は調整以外で買われない、正にジンバブ円が進むだけなんですかねえ🤔 クロス円、チャートに線引いても押し目浅くて買えないです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ