ポスト

[ご案内] 敦賀駅での上下乗り換えのイメージ(断面図)を作成しました。 北陸新幹線:9号車  サンダーバード:6号車  を予約すると、乗り換え時に歩く距離を最短にできます。 pic.twitter.com/n20XVRSnig

メニューを開く

あたりめし@atarimeshi122

みんなのコメント

メニューを開く

体が不自由な私なら、サンダバ6.7.8号車両.しらさぎ1.2号車両とつるぎ9.10.11号車両で、扉近くの通路側の指定席をネットで予約するのが、楽チンだと分かりました。ありがとう😊

しまちゃん@joni3696m

メニューを開く

敦賀駅 乗り換え まさかの 121段

ソケセテ ル{ほんあか|本赫} (Sokesete,소케세테,سٯکېسېتې)@madeinwariofan

メニューを開く

実際に乗り換えた感想としては ▪岡山に行くための新大阪乗り換え ▪松本に行くための名古屋乗り換え よりはかなり楽で一瞬でした 流れが一歩通行ですし、新大阪や名古屋と違って対向者にぶつかるリスクは無いですし・・・ 乗り換えが不便だの不安だの言ってる人は電車に乗ったこと無い人では?

メニューを開く

グランクラス客用に業務用エレベーター開放してほしいな。

のび@kkow_we

メニューを開く

グリーン車からグリーン車に乗り継ぐ場合にむっちゃ歩かされるのは酷いですね。

メニューを開く

福井駅は改札が前後2箇所なのに 敦賀駅は改札がなんで1箇所なのか?

ain26の142857あいりん@ain26i

メニューを開く

しらさぎは34番線に到着して折り返すことが多いですが、乗車ホームなので上りエスカレーターが近江塩津方1台しかないんですよね。

kurokuro103@kurokuro_103

メニューを開く

自由席もグランクラスも等しく遠いって…🤔

メニューを開く

ハピラインからの乗り継ぎであれば、サンダーバードは8号車か9号車、しらさぎは3号車か4号車がおすすめですね。

磯野波平@NamiheiIsono54

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ