ポスト

雑にまとめると、生成AIは「やろうと思えばできるけど面倒」なことをやらせるには良いが、知識源として使ってはならない、という感じですね。前からそうですが。

メニューを開く

ロボ太@kaityo256

みんなのコメント

メニューを開く

アイデアを出させたり、対話によって自分の考えをまとめるのにも使える。

ロボ太@kaityo256

メニューを開く

世の中、本来の価値で使われるものってそんなに無いのかもしれないです。

まるま@marumaPM

メニューを開く

優秀な部下にはなりえるが、教えを乞うような専門家にはなりえないものだと思っています。

フクロウ@米国株投資@invest_owl2023

メニューを開く

最後は人間が主体的にチェックしないといけない、ツールとしては便利この上ない。

TAKESHI(しっかりしなさい)@GIVA_mk2

メニューを開く

ハルシネーション怖いですからね

幸田直樹 IQの人@Naoki_Kouda

メニューを開く

自分の制御下に置けない事には使わない、という事ですね

grapi hobby@grapihobby

メニューを開く

でも数学とプログラミングはいいよね

すみっコぐらし好き(ADHD)@qaEExQRepk041Yo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ