ポスト

今日子どもが怒って帰って来た。 体育で見学にさせられたと。 理由は下が体操パンツではなかったから。 彼はうっかりジャージの長ズボンで行ってしまった。 冬はOKだから癖で。 上は体操着。 決して運動が出来ない格好ではない。 💩ルールに教育の機会を奪われる

メニューを開く
coco-nuts@coconut18347519

返信先:@mofuchanyoro学校のあり方がおかしいね💧 レールのように逸れてはいけないみたいになってる… 学校なんて利用機関でしかないはずなのに。 みんな一緒で安心したい…みたいな心理を利用されてるよね。 なんか宗教的だよね💧

もふちゃん@mofuchanyoro

みんなのコメント

メニューを開く

奴隷として育てられた教師が、 子どもたちを奴隷として教育する これぞ歯車として社会を支える奴隷教育 家に帰れば、 奴隷の家族がいて家のルールを押し付ける ウチはウチだから。笑 社会に出れば、本格的に資本主義社会の奴隷としてこき使われ、用が無くなればワクチン打たれて…さよならが温かい⚰️ pic.twitter.com/ObFsVXjZhH

みつは🍀@Naemi032

メニューを開く

見せしめにし、他の生徒をまとめるやり方。 奴隷方式 そもそも義務では無い、権利だ‼︎ 授業を受けさせないとは断固許せない💢

坂下英樹@BuySvZvkULDM4ZJ

メニューを開く

ルールを守らせることは理不尽にあたるのか… この言いがかりこそが理不尽

シュウ@genkai__desu

メニューを開く

ここに現学校教育の答えがある。 【もし私が悪魔なら まずは子ども達を攻撃します。 生まれた瞬間から彼らの純真さを 奪うまで攻撃し続けます。 12年の間、 子どもの心と精神を洗脳し、 それを「教育」と呼ぶのです。】x.com/RabitSoldier18…

RabbitSoldier18🌸🐰🌸@RabitSoldier18

あれから58年の年月が経過して、フルカラー映像付きの「2023年リニューアル版」ができました❣️🐸🍿 「もし私が悪魔だったら」の新作動画です note.com/puku2940/n/nbc… 👇 「もし私が悪魔だったら…(2023年リニューアル版)」 odysee.com/@QArmyJapanFly…

メニューを開く

体操パンツとは? ジャージでいいじや

頑張るおっこさん@mirata__n

メニューを開く

日本好きだけど、いつもルールからはみ出しちゃダメ。学校だけじゃない、いろいろな施設、役所なども、一律で1人でも許してしまうと、みんなをそうしないといけないからといわれる。私は元幼稚園教諭、元保育士ですが疑問ばかりでした。それがよいのかわるいのか…臨機応変という言葉があるのに。

Masheri マシェリ blog@Yuuna_TV

メニューを開く

コレは文科省による 軍国主義国家をめざしているカモ🦆🦆🦆🦆 統制システム構築かな 🤔🤔🤔🤔🤔

髭オヤジのミミスケだよ@Rv4n8kvsBnRzgtd

メニューを開く

制服の衣替えの時期は自由に選べるようになったはずですが、体育は別なのでしょうかね? 寧ろ、体育の授業をさぼりたい人にこの手を広めてしまえばいいかもしれません。

*さくら*@sakura_tenhouin

メニューを開く

ルールがないと無法地帯になるから ルールを守る事を教えるのも教育 ルールも守れず 自己中な人間が増えてるんだから そのくらいやってもいいかなって 思えてきてる

メニューを開く

そう言えばぼくは中1の時、ジャージにラインが入っていたからって見学になったなー。 翌年にはライン入り可になったんだけど。 (もう50年も前だ!) 思えば昔はそういう意味のない校則がてんこ盛りだった。

電電臨電@erikichijo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ