ポスト

AI叩きしてるプロ()は結局自分の利権が脅かされるのが怖いだけだろ。新しい技術を潰そうとする老害の典型じゃねーか。 お前みたいなプロ様()は他人の作品は学習し放題なのにAIは許されないとかダブスタにも程があるわ。 嫉妬でもしてろ負け犬が。

メニューを開く
かんざきひろ@kanzakihiro

画像生成AI、現状は夢や希望溢れるこれからの未来の新技術でも何でもなく、殆どのものがただの盗用クソコラ作成ツールだという事実は広く周知されるべきだと思います

安藤拓海@mb_machi

みんなのコメント

メニューを開く

カメラは画家から作品を盗んだか? →盗んでない。 紡績機械は労働者から何か盗んだか? →盗んでない。 何が新しい技術だよ。盗用クソコラ作成ツールで間違いないやんけ。

メニューを開く

今って歴史でいう産業革命みたいなものなんですよね 過去を振り返れば、機械化で失業した人々もいたけど、新しい産業が生まれて、結果的に雇用は増えたしね。 利権の心配はもちろん理解できるけど、規制規制じゃなくてAIと共存して、人間が得意な分野で今後を考えるのが建設的ですよね~~

あぷり/るび@Ru_Acker

メニューを開く

割れ厨乙 割った人のデータで食う飯は美味いか?

デカすぎる陰茎は身を滅ぼす@fao_ji

メニューを開く

ちょっと言い方はきついですけど、安藤氏みたいに最新の技術と自身の技術を掛け合わせて前向きに取り組んでいる方が真っ向からAIを否定する人より何倍も好感が持てますね。

低森健二@space_yare

メニューを開く

あんたはデジタルハラスメントしてるな。有名な人を攻撃して、潰そうとしてるのはあんた達の方害悪だよ。

RUSUKI36@RUKASUKE36

メニューを開く

AI擁護派がどのように言葉を取り繕っても、生成AIがやれることは所詮複製するところまで。 それ以上は、現段階の技術では不可能なことはAIの技術を学べば分かることだし、見ても「普通なら」理解出来る。 理解出来ないからAI擁護派になってるってことが理解出来ないのか? AI推進の邪魔になってるぞ

覚醒星宮@luru6450

メニューを開く

自分の手のひら見つめてみ?本物の負け犬はお前だよ笑

ハ・マーダーサーカスゾンビ@shaoriel

Yahoo!リアルタイム検索アプリ