ポスト

日本に物やサービスを作る労働者や企業ななくなれば、政府が予算をいくら出しても何も作れないんですよ。 そうなってからでは何もかも遅いんです。 今ならば、政府が減税をして支出を増やせば、干からびかけている経済が復活できるんです。 今やらないと。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

>日本に物やサービスを作る労働者や企業ななくなれば、政府が予算をいくら出しても何も作れないんですよ。 これがホントのハイパーインフレへの道。 供給力がないとどうしようもないんですよね😩 今ならまだ間に合う。積極財政に舵を

Shiba Teru@teru_to

メニューを開く

大阪の万博ですでに起きている現象です。お金を刷ってもモノが手に入らない。

a pair of glasses@pair_glasses

メニューを開く

日本は,長年リストラを繰り返し,生産力を大幅に毀損していることを認識できないようです。特に,物つくりを蔑視する下記のような文系エリートには, twitter.com/ppsh41_1945/st…

大神@ppsh41_1945

川勝・静岡県知事「県庁職員は知性の高い方たち。野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」 あまりにも酷い職業差別と選民思想…。 静岡県知事の発言として不適切ってレベルじゃない。

Atsuo another account@yokozuki466492

メニューを開く

#自民党に投票するからこうなる #選挙に行かないからこうなる シャープ、堺工場停止へ テレビ液晶、国内生産ゼロに:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…

Alen Smithee@Alen_Smithee

メニューを開く

今こそ国のビジョンを語る政治家がどうしても必要。 時間はない。

メニューを開く

政府や官僚はアホだからそれが解らない🤤民間が全てから手を引いたらどうなるかを。その前に国取りゲーム始まるけどな🤤

ビルギット@irDidhQqPkinA3n

メニューを開く

人口減で内需は減る。輸出型産業や情報産業は給料は右肩上がり。若者はそういう企業やその子会社に就職しよう。内需をターゲットにした企業は省力化でコストを下げるか多角化で売上を伸ばすか、海外市場開拓でコレまた売上伸ばすか、いずれか又は全部をやれば良い。

ボサオ10@bosabosabosao

メニューを開く

だから、外から入れるんでしょ?

PSO2プレイヤー@PSO228641696

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ