ポスト

やはりそうでしたか。性的なテーマすら扱いつつ、ベタなパロディストにありがちなポップで軽い雰囲気が漂ってこないのは狙いどおりかも知れませんね。そして、これは感覚的な部分ですけど、油絵具の生々しくて禍々しい感じが先鋭に出ると、笑ってはいけないようなガチっぽさに直結するように思います。

メニューを開く

桜井は絵とか描く人だそーだ@sakuraitakasi44

みんなのコメント

メニューを開く

色々、気付きを得ますね。僕は勝手な振る舞いを絵画でやっているだけだと思う。文脈とか美術史とは無縁でこれからもそうだと思います。絵画の持つその色、線の魔力は人間起源とする美術の流れとは違う領域のものだと思います。

吉岡雅哉@MasayaYoshioka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ