ポスト

原発再稼働で35兆円の貿易赤字がなくなるとかいうトンデモ論出てきた

メニューを開く
橋本琴絵@HashimotoKotoe

返信先:@JapanTank原発稼働したら35兆円の化石燃料費が1000億(ウラン代金)に圧縮されるからですね。 貿易赤字は燃料費だけが理由であることは通商白書記載のとおりです。 「お気持ち」で経済を語っても意味ないですが、経済に興味があるのは素晴らしいことだと思います!…

ゆな先生@JapanTank

みんなのコメント

メニューを開く

いくらなんでも、「35兆円」は無理でしょうね。輸入燃料のうち、自動車を動かす石油を、まったく考慮していない数字です。ただ長期的に、自動車のEV化が進めば、車も電気で走ります。十分の一の「3.5兆円」位なら、可能なラインかも?

しろうと@sirouto

メニューを開く

橋本琴絵氏にブロックされました😢 ゆな先生をブロックすれば良いのにと思いましたね😖

よしお@1781abc

メニューを開く

ゆな先生派です!って引用リポストしたらブロックされました!😅 別に批判したわけじゃないのに🥺ぴえん

雪国木こり@k_an_monk

メニューを開く

暴論でもなんでもなく、311事故直後は16年で100兆円の国富が流出するって言われたんやで? 今は10年で50兆円の流出だと言われている

こまいぬ@snowman_1974

メニューを開く

35兆円の燃料費が1000億円になるのであれば、原発は動かさないと勿体無さすぎますね。しかも既存の施設で。 逆に言えば石油産出国の35兆円の売り上げがなくなるということでもあるので、原発を動かさないことはなんらかの意図があるんじゃないかと邪推してしまいます。

衛門の呟き@emon_tsubuyaki

メニューを開く

この人いつも面白い事言ってるから暇つぶしに見るにはいいんですけどね

山田和夫@Worthy_cause1

メニューを開く

自動車を小型原子力で動かす必要がありそうです。

ノマド税理士【公式】@CPAinAsia

メニューを開く

なくなるまではいかなくても減るやろ。 電気代安くなって国内生産が捗る。 輸入原油も減る

Stepnで朝ジョグ始めました@stepnJogLover

メニューを開く

似た者同士やと思ってたけど、こういう事もあるんやね。 でも左右はっきりしてる人々は 原発稼働の妄想も左右に寄りすぎなのよね😅

山羊似@itkaoro

メニューを開く

あたりまえやん 原油の需要が減るやろ

🇮🇱KTKと共に@iekuohMAX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ