ポスト

近所の寺の駐車場でナワシロイチゴが開花。花弁が直立するため、訪花昆虫が蜜源を探るには多少の時間がかかります。そのため訪花昆虫観察に適した花園になります。新鮮な葉にはヒラタチビタマムシも居たりします。 pic.twitter.com/wGdGBLRL9Z

メニューを開く

Naruhisa Matsuoka / 旧名 matsumo_musi@matsumo_musi

みんなのコメント

メニューを開く

ナワシロイチゴの花は、直立した花弁の隙間に多数の雄蕊の葯が出て、訪花昆虫は花弁の間に頭を突っ込むことができません。口吻を花弁の間に差し込んで蜜源を探すことになります。そのため蜜を求めるハナバチは1花の滞在時間が他の花よりも多くなります。 pic.twitter.com/P8wRC2R5Zx

Naruhisa Matsuoka / 旧名 matsumo_musi@matsumo_musi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ