ポスト

Stem Splitterを試してRX10 AdvanceのMusic Rebalanceと比較してみました 元ソースは、ラウドネスノーマライゼーションが一般化する前にリリースされた市販CD収録の-8.8LUFSの曲をリッピングした192kbpsのaac→48kHz16bitリニアに変換した音源 → pic.twitter.com/wNiq8rY9e9

メニューを開く
花岡拓也@特撮好き音屋さん兼馬鹿親@takuyah

予告されてたLogic Pro 11.0来たわね (新機能より不具合修正が気になる、バックアップ取って検証) apps.apple.com/jp/app/logic-p…

花岡拓也@特撮好き音屋さん兼馬鹿親@takuyah

みんなのコメント

メニューを開く

→ Logicは処理がかなり早い、自動でステムをサミングTrにしてくれる、高域まで化けず位相もしっかりくっきりした音で、帯域でなく音色で分けてる感 RXはこの機能が付いた時点で神なのは間違いないけど、比較するとBest設定でも高域に低レートmp3圧縮のようなミョワミョワ感、位相も崩れて聞こえる →

花岡拓也@特撮好き音屋さん兼馬鹿親@takuyah

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ