ポスト

東京,大阪以外で365日落語聴けるのも草津だけ。 落語家のバリバリの営業マクラ聴けるのも草津だけ。

メニューを開く
桂竹千代@katuratakechiyo

草津温泉らくご高座からの景色。目の前に風呂がある舞台は他にない。草津の湯は強酸性で硫黄も含まれてるから着物へのダメージがある。なので,今は着ていない昔の前座働き用の着物を着て演る。多分,他の皆もそうだろう。この高座風景と普段の落語会では見られない推しの着物姿が見られるのは草津だけ!

桂竹千代@katuratakechiyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ