ポスト

ヘボン式ローマ字というのは英語っぽい見た目をしていながら、読み方は fun→フン(糞) fuse→ふせ(布施) Gumma→ぐんま(群馬) shake→シャケ(鮭) shine→◯◯ という代物です。フォニックスの知識のせいで混乱することも多いかと思います。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

コメントありがとうございます!確かに💦ヘボン式自体を私が忘れていて調べたのですが汗、フォニックスの知識があって助かるものと混乱するものがあるのかなと思いました🧐

Ayako @ニコハチ英語@Ayako57739282

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ