ポスト

戸田版人間革命の「牛乳の壜の蓋になつている日附入りの丸いボール紙を糸でつないで数珠の代りを拵えた。」の記述が謎。昭和18年当時、東京で牛乳を生産していたのは統制企業の東京乳業しかありえず、当時の蓋は日付でなく曜日記載(牛乳自体が日持ちしない為)。少なくとも事実の精確な記述ではない。

メニューを開く
漂流乳業@CityMilkNet

かの有名な獄中の数珠、模様の感じからすると、たぶん東京乳業株式会社のキャップですね。同社は戦時の統制企業で、昭和17年から25年まで営業していました。

さかーきー@sakakihirosshi

みんなのコメント

メニューを開く

つい先程拝見。 ⬇️ このような、過去の牛乳瓶蓋が発見されるか、否かですね。 心掛けておきます。 images.app.goo.gl/P4rzwZpkwjaAEv…

ガンコ 2024🌹@lanse8440157293

メニューを開く

牛乳の 蓋念珠すらも 捏造か🥛📿 ただ手を合わていたのをわざわざ蓋念珠を捏造してくるの創価がこざかしいです。

メニューを開く

あーあー こういう噓があると一気に信頼崩壊だ

でかπ☆彡@19651008asakaze

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ