ポスト

一方、ソウル市は、2024年度中にごみ箱を7500台増やすことを決定。これで現在より約40%ほど増えることになる。 写真がこ現在設置されているデザイン型ごみ箱で、左(灰色)が一般ごみで右(緑)がリサイクル用。耳無しバージョンもある。 pic.twitter.com/xdtnYrBPLT

メニューを開く
ono hiroshi@hiroshimilano

基本的に街中からゴミ箱が消えたのは世界ヒロシと言っても日本だけで、その日本では政府が外国にどんどん観光に来てくださいと言っている。日本だって30年前には当たり前にどこにでもゴミ箱くらいあったのです。行政の怠慢と節約でゴミ箱なくされたのを「ゴミは持ち帰るのがマナー」と洗脳されて

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに韓国はゴミの分別にうるさい国で、ごみのリサイクル率は2022年基準87.6%。だから、日本とかアメリカはめっちゃ楽。 写真は韓国の高速道路に設置されたごみ箱。 左から順に… -紙パック -ガラス瓶 -ビニール類 -ペットボトル・プラスチック -カン -一般ごみ(燃えるゴミ) pic.twitter.com/PYSypGayY2

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

メニューを開く

なぜって……可愛いからに決まってるじゃないですか🤣🤣 耳なしが元のスタイルですが、あるとカエル🐸に見えたりしません? pic.twitter.com/u5iEjIle74

しずの@white_maddness

何故耳付きなんだろう。韓国のゴミ箱、可愛いですな。

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

メニューを開く

いいなぁ、先進国は…

メニューを開く

なるほど。仰る通りその配慮が足りませんね。

三太@novelssantas

街頭のゴミ箱もベンチも増やしてほしいけど、自分が一番気になってるのは画像のゴミ箱の色についての解説。 胴体部は分かるんだけど、蓋と耳については(おそらく光の関係で)色目の違いがあまり分からないの(>_<)。 ちなみに自分、赤緑色覚異常と呼ばれる奴です。

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

メニューを開く

日本も家庭ゴミでは分別してますよ。海外の人から細かくてびっくりされる。

🐰💛 ⟭⟬ ⁷ ⟬⟭ 🧈🐰@ku_chiko

Yahoo!リアルタイム検索アプリ