ポスト

違う話だけど、なぜか一部の歪んだ記憶で「東日本大震災で唯一使えたのがLINE」とかいう人もいて、たった10年ちょっとなのに人の記憶って本当に曖昧なんだなぁと思ったことがある。

メニューを開く
monodane@LIFE@monodaneLIFE1

「最初は、東日本大震災の際に大阪にいたNaverのイ・ヘジン会長が日本の通信麻痺状況を見て、メッセンジャーサービスの必要性感じ、彼の指示でNHN JAPANが開発を始める。」 これ、この話、私も聞いた。 それでLINEに対する印象がすごく変わったんだよね・・

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

みんなのコメント

メニューを開く

実際に地震の際にLINEが有効活用されたのは熊本地震の時だったね。多分、これとごちゃ混ぜになってる感じ。 mri.co.jp/knowledge/colu…

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ