ポスト

この世界にはざっくり分けて2種類の人間が存在する A→常識一般論、数字やデータを主軸ベースにして思考する人、世論が主体、権威主義でルールや法律政府に従う人 B→常識外れ、型破り、感性感覚インスピレーションを大事にする人、自分が納得した事しかしない人、自分の世界観が主体最優先

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

かなりBよりなわたしは生きづらい世の中だなぁ..と思ってしまう (´△`) ヤッテランナイヨ

かりん 2.0@cheechee1230

メニューを開く

ルールとかクソくらえすぎて破りたくなって、コソコソ破って見つかって怒られるタイプです😂

②存在証明なしの新型コロナはムーンショット、SDGs、超監視社会計画の為の政治的茶番@ZpV23lkG

メニューを開く

大半はそうかな? どっちでも駄目だと思うけどな。

名古屋市中川区竹内工業の悪い奴等を責めたら解雇になった者、なお先にまともな対応を否定したのは向こうw@Ehg7N

メニューを開く

Aを1〜5、Bを6〜10とした場合 個人的には、6〜7を維持しながら両サイドを見渡して疑ったり考えてる 最終的に自分の意志で動く

🌏🪶Freedom🦅Visions🪶🌅@Freedom1478

メニューを開く

AB足して2で割ったのがちょうどいい気がします。 何でも度が過ぎると、かえって害になることもあるので難しいですね。

メニューを開く

【枠に従う羊は9種】 頭で考えるタイプ(退、進、中) 心で感じるタイプ(退、進、中) 腹で感じるタイプ(退、進、中) 【枠に逆らう人は9種】 頭で考えるタイプ(退、進、中) 心で感じるタイプ(退、進、中) 腹で感じるタイプ(退、進、中) 頭心腹 後退、前進、中和の合計9+9=18種 x.com/W9bdGsqOL8Vsdh…

Kouga@W9bdGsqOL8Vsdhm

この世界にはざっくり分けて2種類の人間が存在する A→常識一般論、数字やデータを主軸ベースにして思考する人、世論が主体、権威主義でルールや法律政府に従う人 B→常識外れ、型破り、感性感覚インスピレーションを大事にする人、自分が納得した事しかしない人、自分の世界観が主体最優先

人権と命を守る連絡会 事務局@KMaimo25229

メニューを開く

比率が、A<Bなら破滅😅

hitorigoto@hitorigot0501

メニューを開く

Aの項目が正しいかどうか分からないのに正しい前提で話を進めるから、嘘だと分かった時には手遅れになる。Aの人は騙されやすいタイプ。 Bの『常識外れ』 そもそも常識が間違ってる可能性を考慮するべきなので常識から外れる…疑うのは必然です。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ