ポスト

ちらいむ氏が編集部に「ファンレターは見つかったのか?」としているが これについてひとつ思うところがある。 宛先が「編集部御中」で、ちらいむ氏のエッセイの反響を伝えるための感想であった場合、それは編集部のものである。 ちらいむさん宛のものでは無い。→ pic.twitter.com/N64mTwuqTB

メニューを開く
らんらん@usapandapafe

追記 「なぜ見たこともないお便りの存在を知り得たのか?」について フォロワーに協力を呼びかけていた点を検討材料に挙げた。 同じような ちらいむ氏の フォロワーからのアクションを期待する投稿がもうひとつ見つかったので備忘録として。どちらも連載開始の年ですね。

らんらん@usapandapafe

みんなのコメント

メニューを開く

編集部宛の編集部に読んでもらいたいものは編集部が中を確認後処分しても問題ない。読者アンケートのようなものだ。 編集部気付、編集部御中 のあとに ちらいむ様 という宛先ならば ちらいむ氏の手元に届かねばならない。 が、その場合は親展なので同意が無ければ未開封で→

らんらん@usapandapafe

お便り/ファンレター をキーワードにしていたが 編集部/アンケート でも検索してみた。 そこでもフォロワーへ編集部への アクションを期待する投稿をしていた。 ちらいむ氏自らリプに編集部宛に送ってくれと誘導していて「孤独な紙飛行機」の例えは違和感。

らんらん@usapandapafe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ