ポスト

財政が危機的になって国債のデフォルトを選択したとき、国債保有者が損をする。 国債をデフォルトさせないことはできるが、その皺寄せはインフレという形で庶民にいく。そしてインフレは経済格差を広げる。

メニューを開く
池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

私がクズ人間だから、私が主張する日本の財政破綻は起き得ないも間違いであり、日本は財政破綻するんだ!とは決してならないのです。そうなったら、単に大衆側が間違えているだけです。ガリレオ・ガリレイと同じ構図です。

みんなのコメント

メニューを開く

これはアベノミクスが金融緩和と同時に色々と増税を行なっているからやね。2012年の国民負担率は40%弱だったが、2022年には48%に上がっている。…

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

日本銀行が国債を買い入れても、ほとんどインフレは発生しないことは、アベノミクスの異次元の金融緩和で実証されました。しわ寄せは来ません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ