ポスト

ちなみに本来はコレ(1981年鈴鹿8時間耐久レース開催記念限定、通称寿カラー)だけど、前々オーナーの好みでホークⅢ外装になってた。 黒い外装は解体屋で買ってきた部品取りホークⅡの物、右サイドカバー以外は完全ボルトオン(右サイドカバーも小加工で装着可能 pic.twitter.com/k300MP2aAB

メニューを開く

銀スカ@雪国@GinSk20DET

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにホークⅡ、ホークⅢはフレームがほぼ同じ(もしかするとまったく同じ)。リアディスクになったスーパーホーク系のみ、右ステッププレート付近のフレーム形状が違う。 あとアメリカンタイプのCM400/250T、CB400ラグジュアリーカスタムはホーク系とフレームから違って外装載せ換えに苦労する。 pic.twitter.com/mbqrywLJeJ

銀スカ@雪国@GinSk20DET

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ